大阪府の土地価格【相場や推移グラフなど】|土地価格マップ

大阪府の土地相場や値段・地価の推移グラフなど

土地投資や不動産投資をする際に価格情報や相場情報は気になりますよね?
大阪府の土地価格・相場

大阪府周辺の土地価格の推移グラフ

大阪府の市区町村ごとの土地価格(2015年)

市区町村名 総平均(㎡) 総平均(坪)
北区 1,657,040円 5,484,802円
中央区 1,451,050円 4,802,976円
西区 602,193円 1,993,259円
阿倍野区 567,222円 1,877,505円
大阪市 538,602円 1,782,773円
天王寺区 514,263円 1,702,211円
福島区 370,200円 1,225,362円
浪速区 346,850円 1,148,074円
淀川区 331,551円 1,097,434円
都島区 318,000円 1,052,580円
住吉区 263,925円 873,592円
東成区 250,200円 828,162円
城東区 248,631円 822,969円
港区 242,435円 802,460円
旭区 240,875円 797,296円
市区町村名 総平均(㎡) 総平均(坪)
■公示地価とは
国が調べた「都市の土地価格の目安」

国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。

一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。


■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」

都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。

公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。


■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」

路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。

税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。

大阪府の市区町村一覧

合わせて読みたい

  • いつまで下がる?土地価格が下落する理由
    現在、大阪府を含め、日本の土地は、1990年代をピークに年々価値が下がっています。 最近では、オリンピックへの期待感などもあり盛り返しつつありますが、一時的なものだと考えられています。 また、なぜ、これほどまでに、土地価格が下落してしまっているのか…。
  • 消費税増税後、土地価格はどうなる?
    今から、土地や不動産を購入しようと考えている方にとっては、消費税増税は大きく影響してきます。 消費税が増税した時、大阪府の土地価格はどうなるのでしょうか?
  • 財政破綻後、土地価格はどうなる?
    記憶に新しい北海道夕張市の財政破綻、最近ではギリシャなども財政破綻し話題になりました。 もし、大阪府の都市が財政破綻となってしまった場合、土地などの価値や価格などはどうなるのでしょうか?
  • 土地相場の簡単な計算方法や調べ方
    自分の土地を売りたい方や、新しく土地の購入を考えている方は、土地相場に敏感になっているのではないでしょうか? 土地の相場には、「一物四価」という言葉があり、通常は物の値段はひとつですが、土地については、4種類の価格があるという意味があります。

【体験談】大阪府の土地価格は上がる?下がる?

大阪府に住んでいる方の声

高槻市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 55歳の考え
  • 今後の予想:やや下がると思う

今やタワマンの時代です。昔、山の手に高級住宅街ができました。そこに住んでいた方たちが家を売り、駅前のタワマンに住みだしたのです。すべての方がそうではありませんが、高級住宅街の土地の値段が下降傾向です。山の手からの眺望は申し分ないですが、駅から遠い、坂ばかり、車があっても高齢者にはもう無理になってきています。

-高槻市の土地価格・坪単価-

寝屋川市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 45歳の考え
  • 今後の予想:下がると思う

閑静な地区で駅からも比較的近くても、日本の人口が減る事が避けられないだろうから。
都心の一部を除いてはどこもそうなっていくと思われる。
コロナをきっかけにリモートとかが当たり前になり、出社しなくて良い人も出てきた。
このように東京都とかでもリモートをきっかけに地価が下がるかも知れない。

-寝屋川市の土地価格・坪単価-

寝屋川市の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 58歳の考え
  • 今後の予想:変動なし

特にこれといった特色がないことと、これといった町おこしイベントのようなものもないからです。いろいろなことが平穏に行われていて、人は増えたり減ったりしているので特に土地価格が上がるというようなことはないと思います。子供の学力に力を入れてはいますが、そこまで認知はされていないからです

-寝屋川市の土地価格・坪単価-

生野区の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 49歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

繁華街までの交通の便がよく、下町でありながらも電車の線も多くて、繁華街まですぐに行けるので少しは上がると思います。とても住みやすく、食事や買い物などの店舗も充実しています。特に、外食などの店舗が多いので便利な街だと思います。賑わいもあり、コンビニなどもたくさんあります。

-生野区の土地価格・坪単価-

大阪市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 37歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

大阪市内でありながら、鶴見緑地という名の大きな緑地公園があり、
また、大阪駅まで15分、なんばへ20分と繁華街へのアクセスが非常に良い。
大阪市内では比較的高台に位置しており、南海トラフ地震が発生したとしても、
浸水の被害が比較的少ないエリアになっている(ハザードマップより)

-大阪市の土地価格・坪単価-

大阪市の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 35歳の考え
  • 今後の予想:下がると思う

準工業地域の為、まだまだ工場が多く大型化トラックの出入りも多い。
南海トラフ地震の際、津波がきたら浸水する地域に入っている。
真横に大きなメイン道路が通っている。
毎年、土地の価格が少しずつ下がってきている。
上記の点から総合的にみて、特に子育て世代には環境が良いとは言えないと思ったから。

-大阪市の土地価格・坪単価-

大阪市の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 49歳の考え
  • 今後の予想:やや上がると思う

駅近くで、徒歩分5分圏内、大阪の梅田にも、電車で一本、神戸三宮にも、乗り換えがあるが、1時間以内で行けるため、アクセスが良いため、これから先、梅田の開発がもっと進むにあたり、便利な立地の為、価格はあがっていくと思う。まだまだ、工場系が多いが、以前より、子育て世代や、家も増えてきたから。

-大阪市の土地価格・坪単価-

阿倍野区の土地価格は上がる?下がる?
女性 / 44歳の考え
  • 今後の予想:やや下がると思う

地域的に小さい戸建がひしめいているところが多いが、少子高齢化で相続する人も減り、空き家がどんどん増えると思う。また段々と持ち家にこだわる人が減ってくるよう思う為、土地も欲しがる人が減り価格も下がりそう。ここ数年土地の価格が上がっている分、その反動もあると思う。

-阿倍野区の土地価格・坪単価-

大阪市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 45歳の考え
  • 今後の予想:上がると思う

その土地を買ったのが2010年で
当時の日本と大阪の経済状況が史上最悪だったから。
日本は魔の民主党政権下で1ドル70円に
日経平均もリーマンショックから2年にも関わらず、
非正規や派遣社員が次々切られ、派遣村ができる程困窮にあえいでいたから。

また大阪市内は市長が平松邦夫という、大阪市労組と癒着三昧の政治ド素人。
市民の税金を湯水の如く使い、大阪市の人口減も激しかった最悪の時代だったから。

それから12年たった現在、日本経済は民主党政権下よりマシで
また大阪は維新政権下で劇的改善され
大阪市内の人口も急増し、今では人気都市。
更に2025年の万博に向け世界中から注目されているから。

つまり、最悪の時期に買ってるのでこれ以上下がることはありえない。

-大阪市の土地価格・坪単価-

豊中市の土地価格は上がる?下がる?
男性 / 31歳の考え
  • 今後の予想:変動なし

人口は減っていくため、住宅街が多く残る豊中市の土地価値は一般的に下がるものの、阪急沿線やモノレール沿線、大阪空港へのアクセスの良さから、立地条件としては悪くなく、今後、世の中のインフラ率も加味すると、変動はプラスマイナスゼロ程度に収まるのではないかと考えたため。

-豊中市の土地価格・坪単価-

都道府県ページへ