市区町村 | 長崎県長崎市 |
---|---|
地域 | 長崎地域 |
人口(人) | 429644 |
面積(平方km) | 406 |
人口密度 | 1059 |
長崎県長崎市の土地価格の推移グラフ
長崎県長崎市の土地価格
西暦 | 公示地価平均 | 基準地価平均 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
---|---|---|---|---|
2016年 | 91,619円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2015年 | 90,003円 | 90,401円 | 90,212円 | 298,602円 |
2014年 | 80,813円 | 81,989円 | 81,432円 | 269,540円 |
2013年 | 79,760円 | 82,566円 | 81,238円 | 268,898円 |
2012年 | 81,713円 | 83,270円 | 82,548円 | 273,234円 |
2011年 | 82,736円 | 83,644円 | 83,221円 | 275,462円 |
2010年 | 86,191円 | 86,855円 | 86,546円 | 286,467円 |
2009年 | 86,193円 | 90,129円 | 88,299円 | 292,270円 |
2008年 | 87,972円 | 92,996円 | 90,660円 | 300,085円 |
2007年 | 89,296円 | 93,579円 | 91,587円 | 303,153円 |
2006年 | 93,141円 | 95,660円 | 94,489円 | 312,759円 |
2005年 | 100,342円 | 102,429円 | 101,459円 | 335,829円 |
2004年 | 110,336円 | 112,764円 | 111,629円 | 369,492円 |
2003年 | 125,439円 | 127,150円 | 126,356円 | 418,238円 |
2002年 | 142,017円 | 145,668円 | 143,973円 | 476,551円 |
西暦 | 公示地価平均 | 基準地価平均 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
■公示地価とは
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
長崎県長崎市にある駅
- 長崎
- 長崎県長崎市尾上町
- 浦上
- 長崎県長崎市川口町
- 長崎駅前
- 長崎県長崎市大黒町
- 大浦天主堂
- 長崎県長崎市大浦町
- 大波止
- 長崎県長崎市樺島町
- 新地中華街
- 長崎県長崎市銅座町
- 思案橋
- 長崎県長崎市油屋町
- 浦上駅前
- 長崎県長崎市岩川町
- 浦上車庫
- 長崎県長崎市大橋町
- 観光通
- 長崎県長崎市浜町
- 岩屋橋
- 長崎県長崎市大橋町
- 蛍茶屋
- 長崎県長崎市中川2丁目
- 現川
- 長崎県長崎市現川町
- 五島町
- 長崎県長崎市五島町
- 市民会館
- 長崎県長崎市魚の町
- 桜町
- 長崎県長崎市上町
- メディカルセンター
- 長崎県長崎市常盤町
- 若葉町
- 長崎県長崎市若葉町
- 住吉
- 長崎県長崎市住吉町
- 出島
- 長崎県長崎市出島町
- 昭和町通
- 長崎県長崎市住吉町
- 平和公園
- 長崎県長崎市松山町
- 新大工町
- 長崎県長崎市新大工町
- 新中川町
- 長崎県長崎市新中川町
- 諏訪神社
- 長崎県長崎市馬町
- 崇福寺
- 長崎県長崎市油屋町
- 西浦上
- 長崎県長崎市音無町
- 西浜町
- 長崎県長崎市浜町
- 石橋
- 長崎県長崎市大浦町
- 赤迫
- 長崎県長崎市赤迫1丁目
- 千歳町
- 長崎県長崎市若葉町
- 銭座町
- 長崎県長崎市宝町
- 大浦海岸通
- 長崎県長崎市大浦町
- 大学病院
- 長崎県長崎市川口町
- 大橋
- 長崎県長崎市松山町
- 長崎大学
- 長崎県長崎市大橋町
- めがね橋
- 長崎県長崎市栄町
- 八千代町
- 長崎県長崎市御船蔵町
- 肥前古賀
- 長崎県長崎市松原町
- 原爆資料館
- 長崎県長崎市川口町
- 宝町
- 長崎県長崎市宝町
- 茂里町
- 長崎県長崎市目覚町
- 浜町アーケード
- 長崎県長崎市浜町
- 淵神社
- 長崎県長崎市淵町
- 稲佐岳
- 長崎県長崎市稲佐町
合わせて読みたい
-
いつまで下がる?土地価格が下落する理由
現在、長崎県長崎市を含め、日本の土地は、1990年代をピークに年々価値が下がっています。 最近では、オリンピックへの期待感などもあり盛り返しつつありますが、一時的なものだと考えられています。 また、なぜ、これほどまでに、土地価格が下落してしまっているのか…。 -
消費税増税後、土地価格はどうなる?
今から、土地や不動産を購入しようと考えている方にとっては、消費税増税は大きく影響してきます。 消費税が増税した時、長崎県長崎市の土地価格はどうなるのでしょうか? -
財政破綻後、土地価格はどうなる?
記憶に新しい北海道夕張市の財政破綻、最近ではギリシャなども財政破綻し話題になりました。 もし、長崎県長崎市が財政破綻となってしまった場合、土地などの価値や価格などはどうなるのでしょうか? -
土地相場の簡単な計算方法や調べ方
自分の土地を売りたい方や、新しく土地の購入を考えている方は、土地相場に敏感になっているのではないでしょうか? 土地の相場には、「一物四価」という言葉があり、通常は物の値段はひとつですが、土地については、4種類の価格があるという意味があります。
【体験談】長崎県長崎市の土地価格は上がる?下がる?
長崎県長崎市に住んでいる方の声
男性 / 48歳の考え
- 今後の予想:下がると思う
周りに人が集まるような施設もなく、今まで住んでいた人は引っ越ししたりして、空き家が目立つようになってきました。
そのため人口の減少傾向であり、今後の都市開発があるかどうかも聞くことがほとんどないためそう思いました。
また周りに買い物できるところが少なく不便である点も理由と思われます。
-長崎県長崎市の土地価格・坪単価-
女性 / 38歳の考え
- 今後の予想:やや上がると思う
狭い土地にすでに住宅はたっていて、空いた土地に新たに住宅を建てようと思うと価格が高くなると思います。もともとがすごく安いところからの始まりなのでこれ以上下がるとは思えない。
また新幹線開通で街中の道路や建物が新しくなりその付近は更に土地価格が高騰しています。これから発展する街なのでますます上がると思います。
-長崎県長崎市の土地価格・坪単価-
女性 / 42歳の考え
- 今後の予想:やや上がると思う
長崎は新幹線開通で、人口増加が見込まれる点と、そもそも坂だらけで家を建てられる平地が少ないので、これからどんどん土地は上がる気がします。
今でも、人口に対して土地代が高く、戸建てよりマンションの方が増えていて、街中であればどんどん売れているので、土地自体は平地であれば上がると予想します。
-長崎県長崎市の土地価格・坪単価-