市区町村 | 宮崎県宮崎市 |
---|---|
地域 | 宮崎地区 |
人口(人) | 401156 |
面積(平方km) | 644 |
人口密度 | 623 |
宮崎県宮崎市の土地価格の推移グラフ
宮崎県宮崎市の土地価格
西暦 | 公示地価平均 | 基準地価平均 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
---|---|---|---|---|
2016年 | 59,635円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2015年 | 59,242円 | 52,286円 | 56,135円 | 185,807円 |
2014年 | 59,846円 | 52,752円 | 56,656円 | 187,531円 |
2013年 | 60,576円 | 52,942円 | 57,125円 | 189,084円 |
2012年 | 62,064円 | 53,845円 | 58,323円 | 193,049円 |
2011年 | 64,179円 | 55,116円 | 60,054円 | 198,779円 |
2010年 | 66,485円 | 57,814円 | 62,577円 | 207,130円 |
2009年 | 68,935円 | 59,941円 | 64,894円 | 214,799円 |
2008年 | 70,728円 | 61,324円 | 66,441円 | 219,920円 |
2007年 | 72,005円 | 61,576円 | 67,272円 | 222,670円 |
2006年 | 73,485円 | 62,593円 | 68,503円 | 226,745円 |
2005年 | 79,423円 | 63,534円 | 72,051円 | 238,489円 |
2004年 | 84,766円 | 66,822円 | 76,451円 | 253,053円 |
2003年 | 86,634円 | 71,650円 | 79,709円 | 263,837円 |
2002年 | 91,401円 | 71,681円 | 82,313円 | 272,456円 |
西暦 | 公示地価平均 | 基準地価平均 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
■公示地価とは
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
宮崎県宮崎市にある駅
- 宮崎
- 宮崎県宮崎市錦町
- 宮崎空港
- 宮崎県宮崎市赤江
- 南宮崎
- 宮崎県宮崎市恒久
- 青島
- 宮崎県宮崎市青島西2丁目
- 佐土原
- 宮崎県宮崎市佐土原町下田島
- 清武
- 宮崎県宮崎市清武町船引
- 運動公園
- 宮崎県宮崎市熊野
- 加納
- 宮崎県宮崎市清武町加納5丁目
- 宮崎神宮
- 宮崎県宮崎市神宮東3丁目
- 子供の国
- 宮崎県宮崎市加江田
- 小内海
- 宮崎県宮崎市内海
- 折生迫
- 宮崎県宮崎市折生迫
- 曽山寺
- 宮崎県宮崎市加江田
- 田吉
- 宮崎県宮崎市田吉
- 田野
- 宮崎県宮崎市
- 内海
- 宮崎県宮崎市内海
- 南方
- 宮崎県宮崎市本郷南方
- 日向沓掛
- 宮崎県宮崎市清武町今泉
- 日向住吉
- 宮崎県宮崎市島之内
- 木花
- 宮崎県宮崎市熊野
- 蓮ヶ池
- 宮崎県宮崎市村角町
合わせて読みたい
-
いつまで下がる?土地価格が下落する理由
現在、宮崎県宮崎市を含め、日本の土地は、1990年代をピークに年々価値が下がっています。 最近では、オリンピックへの期待感などもあり盛り返しつつありますが、一時的なものだと考えられています。 また、なぜ、これほどまでに、土地価格が下落してしまっているのか…。 -
消費税増税後、土地価格はどうなる?
今から、土地や不動産を購入しようと考えている方にとっては、消費税増税は大きく影響してきます。 消費税が増税した時、宮崎県宮崎市の土地価格はどうなるのでしょうか? -
財政破綻後、土地価格はどうなる?
記憶に新しい北海道夕張市の財政破綻、最近ではギリシャなども財政破綻し話題になりました。 もし、宮崎県宮崎市が財政破綻となってしまった場合、土地などの価値や価格などはどうなるのでしょうか? -
土地相場の簡単な計算方法や調べ方
自分の土地を売りたい方や、新しく土地の購入を考えている方は、土地相場に敏感になっているのではないでしょうか? 土地の相場には、「一物四価」という言葉があり、通常は物の値段はひとつですが、土地については、4種類の価格があるという意味があります。
【体験談】宮崎県宮崎市の土地価格は上がる?下がる?
宮崎県宮崎市に住んでいる方の声
男性 / 34歳の考え
- 今後の予想:やや上がると思う
宮崎は気候が良く住みやすいので移住してくる人が割といます。また土地価格が都会より各段に安いのでオペレーター業務など場所を選ばない仕事をするのにうってつけで宮崎に拠点を構える企業も増えてきているようです。主要駅である宮崎駅には最近アミュプラザもでき栄えてきています。住みやすく生活にも便利になれば需要が増え土地価格も上がるのではないでしょうか。
-宮崎県宮崎市の土地価格・坪単価-
女性 / 39歳の考え
- 今後の予想:やや下がると思う
他の地域、県からかなりアクセスが悪く、県庁所在地なのにとても田舎だから。これと言って魅力的な特徴がなく、知名度も引くく、車がないとどこにも行けず不便で、親戚がいるか、転勤でもなければ、住むことはないだろう場所であるから。宮崎市の人が観光や人を呼び込むために全く注力していないと感じるから。
-宮崎県宮崎市の土地価格・坪単価-