熊本県周辺の土地価格の推移グラフ
熊本県の市区町村ごとの土地価格(2015年)
市区町村名 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
---|---|---|
中央区 | 233,247円 | 772,048円 |
熊本市 | 111,003円 | 367,420円 |
西区 | 74,579円 | 246,856円 |
東区 | 70,446円 | 233,176円 |
北区 | 48,289円 | 159,837円 |
菊陽町 | 47,270円 | 156,464円 |
南区 | 47,006円 | 155,590円 |
合志市 | 39,938円 | 132,195円 |
益城町 | 37,263円 | 123,341円 |
嘉島町 | 36,575円 | 121,063円 |
宇土市 | 35,670円 | 118,068円 |
水俣市 | 32,354円 | 107,092円 |
大津町 | 29,940円 | 99,101円 |
荒尾市 | 25,576円 | 84,657円 |
八代市 | 25,407円 | 84,097円 |
市区町村名 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
熊本県の市区町村一覧
合わせて読みたい
-
いつまで下がる?土地価格が下落する理由
現在、熊本県を含め、日本の土地は、1990年代をピークに年々価値が下がっています。 最近では、オリンピックへの期待感などもあり盛り返しつつありますが、一時的なものだと考えられています。 また、なぜ、これほどまでに、土地価格が下落してしまっているのか…。 -
消費税増税後、土地価格はどうなる?
今から、土地や不動産を購入しようと考えている方にとっては、消費税増税は大きく影響してきます。 消費税が増税した時、熊本県の土地価格はどうなるのでしょうか? -
財政破綻後、土地価格はどうなる?
記憶に新しい北海道夕張市の財政破綻、最近ではギリシャなども財政破綻し話題になりました。 もし、熊本県の都市が財政破綻となってしまった場合、土地などの価値や価格などはどうなるのでしょうか? -
土地相場の簡単な計算方法や調べ方
自分の土地を売りたい方や、新しく土地の購入を考えている方は、土地相場に敏感になっているのではないでしょうか? 土地の相場には、「一物四価」という言葉があり、通常は物の値段はひとつですが、土地については、4種類の価格があるという意味があります。
【体験談】熊本県の土地価格は上がる?下がる?
熊本県に住んでいる方の声
- 今後の予想:やや下がると思う
田舎で人が少ない。老人が多く子供が少なく年々人口が少なくなっているし若い世代は都市部に出ていき活気が全くない。お年寄りが亡くなったりした空き家が多く買い手が少なく家の新築も土地をすでに持っている人が家を建てるのが多いです。田舎には企業も投資などあまりすることもないので土地価格は下がると思う。
- 今後の予想:やや上がると思う
出産時のお祝い金や保育園幼稚園に子供を預ける条件が優しかったりと、子育て中の支援が充実しており、移住したいと思われる方が増えると思うから。特に、出産時の祝い金は、最近も増額し、子どもの人数が増えるにつれて、一度にもらえる額も増えるので、経済的にとても助かっている。
- 今後の予想:変動なし
衰退も発展も、両方共兆しが見られず、どちらかというと安定しているように見受けられます。
田舎にあって、際立った商業施設があるわけでもありませんが、主婦が日頃御買い物が楽しめるお店も充実しています。
このまま穏やかな流れが続く、そのように思えるので、土地価格もそれに比例して変動なしと思いました。
- 今後の予想:やや上がると思う
最近では新しいアパートや住宅の建築が目立ち、新しい人たちの流入を感じさせられるからです。田舎町ではありますが、少しづつ町は衰退よりも発展へ向かっている兆候がそこに見られると思います。実際にここ年以内にディスカウントストアさんが新しく登場したりしてもいます。古いしきたりも徐々に薄れているとも思います。
- 今後の予想:上がると思う
台湾の半導体企業で受託生産世界最大手のTSMCがソニーと共同で菊陽町に新工場を建設すると、11月9日に発表しました。2024年末までの生産開始を予定しており、新たな雇用が1500人規模とされているため、菊陽町はもとより熊本県の経済の活性化が大きく期待されているからです。
- 今後の予想:やや上がると思う
農業で成り立つ田舎町でありますが、少しづつ新しい人も入って来ているので衰退とは逆の方向へ進んでいると言えると思うからです。まだ発展の余地があり、実際に私の周辺では近年新しいアパートの出現が次々と見られてきていますから大規模でなくても人気のエリアと言える側に傾いていると判断していいかなと思っています。