市区町村 | 千葉県市川市 |
---|---|
地域 | 西地域 |
人口(人) | 481492 |
面積(平方km) | 57 |
人口密度 | 8381 |
千葉県市川市の土地価格の推移グラフ
千葉県市川市の土地価格
西暦 | 公示地価平均 | 基準地価平均 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
---|---|---|---|---|
2016年 | 250,388円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2015年 | 253,632円 | 289,250円 | 264,535円 | 875,611円 |
2014年 | 252,716円 | 277,879円 | 260,317円 | 861,649円 |
2013年 | 248,543円 | 272,655円 | 255,904円 | 847,042円 |
2012年 | 252,273円 | 270,714円 | 257,825円 | 853,401円 |
2011年 | 260,050円 | 275,740円 | 264,655円 | 876,008円 |
2010年 | 262,841円 | 286,814円 | 270,033円 | 893,809円 |
2009年 | 296,095円 | 301,481円 | 297,711円 | 985,423円 |
2008年 | 316,111円 | 337,222円 | 322,444円 | 1,067,290円 |
2007年 | 293,698円 | 335,074円 | 306,111円 | 1,013,227円 |
2006年 | 261,862円 | 307,076円 | 275,221円 | 910,982円 |
2005年 | 251,325円 | 288,060円 | 262,129円 | 867,647円 |
2004年 | 252,676円 | 285,588円 | 262,356円 | 868,398円 |
2003年 | 266,177円 | 308,521円 | 278,054円 | 920,359円 |
2002年 | 284,996円 | 328,043円 | 297,219円 | 983,795円 |
西暦 | 公示地価平均 | 基準地価平均 | 総平均(㎡) | 総平均(坪) |
■公示地価とは
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
国が調べた「都市の土地価格の目安」
国土交通省が毎年3月に公表するその年1月1日時点における全国の標準地の土地価格を公示するもの。
一般の土地取引や相続税評価・固定資産税評価の目安として活用され、 公共用地の取得、金融機関の担保評価、企業が保有する土地の時価評価の基準・指標としても使われます。
■基準地価とは
都道府県が調べた「都市以外も含む土地の適正価格」
都道府県が毎年9月に公表するその年7月1日時点における各都道府県の標準地の土地価格を公示するもの。
公示地価が都市計画区域内を主な対象とするのに対して、 基準地価は都市計画区域外の住宅地、商業地、工業地、宅地ではない林地なども含んでいるため公示地価を補完的な指標として使われます。
■路線価とは
国税庁や市町村が算定した「税金算出の基になる土地の価格」
路線価とは、相続税や贈与税等の税金を計算する際の算定基準になる土地の価格のこと。
税務申告する側とそれを受ける税務署が、逐一、土地価格の鑑定をしなくてもお互いがスムーズに行えるように公表されています。
土地の価格が、その土地が面している道路ごとに設定されているので「路線価」と呼ばれます。
千葉県市川市にある駅
- 市川
- 千葉県市川市市川南1丁目
- 本八幡〔JR〕
- 千葉県市川市八幡2丁目17
- 本八幡〔新宿線〕
- 千葉県市川市八幡3丁目6
- 行徳
- 千葉県市川市行徳駅前2丁目
- 妙典
- 千葉県市川市富浜1丁目
- 南行徳
- 千葉県市川市相之川4丁目
- 市川塩浜
- 千葉県市川市塩浜2丁目
- 京成八幡
- 千葉県市川市八幡3丁目
- 二俣新町
- 千葉県市川市二俣
- 市川大野
- 千葉県市川市大野町3丁目
- 国府台
- 千葉県市川市市川3丁目
- 市川真間
- 千葉県市川市真間1丁目
- 北国分
- 千葉県市川市堀之内3丁目
- 鬼越
- 千葉県市川市鬼越1丁目
- 菅野
- 千葉県市川市菅野2丁目
- 大町
- 千葉県市川市大町
合わせて読みたい
-
いつまで下がる?土地価格が下落する理由
現在、千葉県市川市を含め、日本の土地は、1990年代をピークに年々価値が下がっています。 最近では、オリンピックへの期待感などもあり盛り返しつつありますが、一時的なものだと考えられています。 また、なぜ、これほどまでに、土地価格が下落してしまっているのか…。 -
消費税増税後、土地価格はどうなる?
今から、土地や不動産を購入しようと考えている方にとっては、消費税増税は大きく影響してきます。 消費税が増税した時、千葉県市川市の土地価格はどうなるのでしょうか? -
財政破綻後、土地価格はどうなる?
記憶に新しい北海道夕張市の財政破綻、最近ではギリシャなども財政破綻し話題になりました。 もし、千葉県市川市が財政破綻となってしまった場合、土地などの価値や価格などはどうなるのでしょうか? -
土地相場の簡単な計算方法や調べ方
自分の土地を売りたい方や、新しく土地の購入を考えている方は、土地相場に敏感になっているのではないでしょうか? 土地の相場には、「一物四価」という言葉があり、通常は物の値段はひとつですが、土地については、4種類の価格があるという意味があります。
【体験談】千葉県市川市の土地価格は上がる?下がる?
千葉県市川市に住んでいる方の声
男性 / 56歳の考え
- 今後の予想:やや下がると思う
住んでいる土地にかかわらず日本全体が人口減少しており、私が住んでいる街も老人世帯が多く空き家も増えてきています。
核家族化が進んだ結果、若い世帯は一軒家よりも集合住宅を購入または賃貸に住むようになる傾向が進むと思いますので土地の価格が今後上がるとは考えられないからです。
-千葉県市川市の土地価格・坪単価-
女性 / 30歳の考え
- 今後の予想:やや上がると思う
都心部に近く、都内への移動がしやすい為。また、ディズニーランド・シーも近く、車や電車での移動が可能である。アクアラインも通っている為、房総方面への移動も非常にしやすく、レジャー施設の利用がしやすい。
ファミリー層が多く住んでいる為街も綺麗な場所が多く、公園も多い印象である為。
-千葉県市川市の土地価格・坪単価-
男性 / 44歳の考え
- 今後の予想:やや上がると思う
東京都心に比べ、まだ土地は安価でありますが、江戸川を隔てて東京23区と接しており、都心への通勤・通学手段も多数あり都心とほぼ変わらない便利さがあるからです。(市川市民は千葉都民と言われたりしています)また、都心よりは自然に触れ合える環境が整っており、大小の公園が多数あり、生活する上での安らぎも感じられます。子育て支援にも力を入れており、今後も人口の流入が期待でき、土地価格も上昇するかと思います。
-千葉県市川市の土地価格・坪単価-
女性 / 37歳の考え
- 今後の予想:やや上がると思う
市川市の土地価格は東西線沿線、京葉線沿線、総武線沿線を中心にコロナ禍前後に関わらず緩やかに上昇を続けている。また、今後市川市の人口はほぼ横ばいが続くと予想されており、その他に土地価格が下がる要素が思いつかないことから、このままやや上昇する傾向が続くと考えたため。
-千葉県市川市の土地価格・坪単価-